日記・コラム・つぶやき

2016年11月23日 (水)

【お知らせ】ブログお引越し

ブログお引越しのお知らせです。いつも"高宮マキの裸足で散歩vol.2"をチェックくださり、本当にありがとうございます。昨年立ち上げた"高宮マキ Official web site"内のメッセージが、こちらのブログと同様の役割を成していましたので、"高宮マキ Official web site"のほうへ引越...と言いますか、統一することにしました。急ではございますが、今までご愛読ありがとうございました。このページでしか読めない過去の投稿が満載です。こちらのブログはこのまま残しておきますので、これからもご愛読いただけたら幸いです。

公式ウェブサイト
http://takamiyamaki.jp/

Facebook公式
https://www.facebook.com/takamiyamak1/?fref=ts

Twitter
https://twitter.com/takamiya_maki

2016年4月22日 (金)

4/16(土)「Super Samadhi Music Night vol.5~音色に意識を絡ませる unplugged~SAKURA × 高宮マキ × 東日本橋Lotus8」満員御礼ありがとうございました!

4/16(土)「Super Samadhi Music Night vol.5~音色に意識を絡ませる unplugged~SAKURA × 高宮マキ × Lotus8」@東日本橋Studio+Lotus8 満員御礼ありがとうございました!みんながポジティブで本当に幸せでした。ありがとうございました!

この日は私もSAKURAも熊本の震災のことをみんなと共有しました。私なんてお金持ちなわけでもないし本当に微力なのですが、東北の震災の時は現地でのライブや義援金や東北産の物を買うなど思いつく色んな方法で少しでも協力させていただきました。熊本も私なりの方法で応援中です。昨日は子供の英語スクールの入口の前で、子ども達たちが義援金を送りたいということで、手作りクッキーを販売していて(もちろん買った)、年齢も性別も関係なく、みんな心はひとつだなと思いました。父は福岡、母は元々は大分。親戚も沢山住んでいるので心配です。駆けつけられずゴメンなさい。もっともっと、出来ること見つけます!

13043454_494993907374440_7048108625

ウェブサイトのほうで沢山写真をUPしてます!是非見てね!
http://takamiyamaki.jp/20160422/732(写真:田中亜紀子さん)

2016年3月11日 (金)

あれから5年。

毎年3/11は改めて色々考えさせられるし、色々ちゃんとしなきゃと背筋が伸びます。あらためて震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災されたみなさまにお見舞いを申し上げます。

2015年10月29日 (木)

2015/10/22-25高宮マキ(vo)松本圭司(pf)Duo関西九州ツアー!ライブレポート!

2015/10/22-25高宮マキ(vo)松本圭司(pf)Duo関西九州ツアー!ライブレポート!をウェブサイトのほうにUPしました!!写真たくさんです!是非覗いてみて下さい!!!

http://takamiyamaki.jp/20151029/487

12191039_974020009331935_6334742264


2015年3月29日 (日)

高宮マキ公式ホームページ開設しました!

高宮マキ公式ホームページ開設しました!是非覗いて下さい!
http://takamiyamaki.jp/

高宮マキのことをより多くの方に知っていただきたい、つねに更新されていくライブやリリース等の情報を一発で分かるようにさせたいという思いから、ホームページを開設しました!NEWSやLIVE情報、随時UPしていきます!

Homeの右下辺りから『ブログ』『Facebook』『Twitter』3つをリンクさせています。出没頻度が高いのは更新の気軽さからFacebookのアーティストページで、日常のことや動画などコマメにUPされています(Facebookに登録されていない方でも閲覧できます)。Twitterは、ファンの方々が高宮マキについて呟いて下さったものや、ラジオ局がツイートした高宮曲のPlay情報などをリツートするのがメインで、時々独り言もツイートしています。ブログは、Facebookのアーティストページのまとめ的な要素が強いのですが、それでも時々レアな内容もUPしています。

ディスコグラフィーは、今は自分の作品のみですが、参加作品も沢山あるので、ゆっくり追加して行きます!

このホームページは、私の大好きなシンガーソングライター(デザイナー・俳優もやっている)の臼井ミトンくんが作ってくれました!本当に素晴らしい才能の持ち主。私のライブでゲスト出演してもらったり、彼のライブでコーラスをやったり、また、何でも話せる茶飲み友達でもあり、私のフライヤーを作ってもらったりと、仲良くしてもらっています。ミトンくん、ありがとう!!ちなみに、ホームページの中に出て来る写真もミトンくんが撮ってくれました!

みなさま、どうぞよろしくお願いします!

2015年3月 2日 (月)

ロンドンレコーディング日記!

ブログへの書き込みが2週間も滞ってしまいました。途中で体調を崩したり、渡英の準備だったりでとても忙しかったり。すみませんでした。2月末からロンドンに来ております!!

Facebookの高宮マキページにてロンドン日記を書いております。Facebookをされていない方も閲覧できます!是非見に来てください!もし、Facebookをされている方は書き込みなどお気軽に!お待ちしております^^

https://www.facebook.com/takamiyamak1?ref=bookmarks

10413310_851722264895044_9162796301


2015年2月14日 (土)

Happy Valentine's day!!!

Happy Valentine's day!!!みんなに感謝の気持ちを送ります。ありがとう♡

いつもブログを見て下さり、ありがとうございます!

今、Facebookの高宮マキ公式ページ限定で、ゴールデン☆ベスト「絲遊の女」の細かい解説を赤裸裸投稿してます!是非読んでね^^Facebookに登録していない方も閲覧だけもできます!

https://www.facebook.com/takamiyamak1

1328511854425


2015年1月22日 (木)

Amazonのメールマガジン

今日の午前中に配信されたAmazonのメールマガジン。おススメCDとして高宮マキのゴールデンベスト「絲遊の女」が載っていたらしいです。何人かから連絡が!広沢タダシ君が画像を送って来てくれた^^嬉しい!

10941738_797180737022007_2038346145

そして、昨日はラジオ番組「松本英子のサウンドスケッチ」(山口放送/山陽放送/山梨放送/西日本放送/秋田放送/栃木放送/熊本放送/岐阜放送/新潟放送/南海放送/10局ネット)の収録へ。

英子ちゃんとは、12年前の私のデビューの時に文化放送の英子ちゃんの番組にゲスト出演させてもらって初めて会って、その頃には既に有名人だった英子ちゃんは声も姿も美しく、とても純朴な雰囲気でした。そのときにサインさせてもらったCD、まだ英子ちゃんが持っていてくれて、持参してくれました。感激。そういうの嬉しいね。「仲良くしてね♪」は私が書いたメッセージ。

去年、英子ちゃんと久々に再会して、一緒にイベントをするようになって仲良しになって、「仲良くしてね♪」が11年後に実現されるなんて、人生何があるか分からない。とにかく明るくてパワフルな英子ちゃんはとても素敵な女性。

ゴールデン☆ベストの中から何と10曲もかけていただきました!!! 1時間まるまる。ありがたい。放送日はまた追ってお知らせします!

10325144_339111959629303_2096947928

そして、先週はついに盤が届きました!

10940444_337468446460321_8552353202


2015年1月 9日 (金)

アー写〜。

私が去年髪の毛をショートにする前に、仲良しのシンガーソングライター"臼井ミトン"くんに撮ってもらったアー写です。今頃UPです^^ 今年はとにかく髪の毛伸ばします^^ 今、ミトンくんにHPも作ってもらってます!ミトンさん多才でありますなあ〜。

Maki1

Maki1_2

2014年12月31日 (水)

2014年ありがとうございました!

大晦日の独り言。

2014年は良い年になりました。みなさまの応援のおかげです。本当にありがとう!

2014年の後半は、ゴールデン☆ベスト発売等嬉しい出来事が幾つもあり多忙な日々に。ありがたいことです。

でも、日々の生活以外、高宮マキの活動だけで手いっぱいで、やり掛けていた別のことを中断しなければならなかったり、そちらが疎かになったりで、色々な方に迷惑を掛けたり、期待はずれな気持ちにさせてしまったりしたのも正直なところです。本当にごめんなさい。それでも、高宮マキ活動に専念しろと背中を押してくれる友達もいて、とても助けられました。ありがとう。

私の音楽のお父さんクマ原田が昔から「とにかく、しつこく長く続けなさい」とよく言っていて、今年はそれの意味を噛みしめる機会が多かった。クマありがとう。

12/24は友達シンガーの肺移植成功で泣き、昨日はガンを患っていらっしゃったファンの方の告別式で泣き。ちなみに、どちらも明るくて愛されるお人柄。年の瀬に、生きていくことを凝縮して考えさせられることとなりました。ありがとう。人生色々です。まだまだ死ぬ気はありませんが、短い人生を私らしく生きたいと思いました。支えてくださる方々も家族も仲間も、みんなみんなありがとう!

来年もよろしくお願いします(^_−)−☆

良いお年を!!!

Image


より以前の記事一覧

2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック