« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月

2013年9月26日 (木)

高宮マキ、今年のライブ!

【10/30(水)@Seed Ship下北沢「The Sessions Gig ! 」】
高宮マキ(vo)/ 金子飛鳥(vl)/竹中俊二(g)/永田ジョージ(p)
OPEN19:00/START19:30/CHARGE 前売:¥3,500/ 当日:¥4,000(1ドリンク代別)
世界で活躍する天才バイオリニスト飛鳥たんを中心に、ジャンルを超えたスーパーギターリスト竹中俊二、Great Singer達とのコラボが好物のメロウ系波乗りピアニスト永田ジョージ、このメンバー内の色んな組合せでセッションをします。先日リハをしましたが面白すぎて笑っちゃう。私はオリジナルに加え、ポルトガル語曲や延々と難解なメロディをスキャットする曲、バイオリンとのDuo等やったことないことに挑戦します。
必聴!!!

そして、今年最後のライブはコレ!

【12/14土@珈琲美学in学芸大学『Christmas Gig!』】
高宮マキ(vo)鈴木よしひさ(g & voice percussion)深井克則(p)オリジナルに加えクリスマスソングを高宮節で沢山歌います。「ジャズ界の仕掛人」の異名を取るジャズピアニスト深井さんと、ジャズギターリストとしてはMonday満ちるさんのサポート等以外に、世界で唯一!独自の演奏法「ポリパフォーマンス」(ギターと足鍵盤とボイパの同時演奏)でライブ活動をされている鈴木よしひささん。すごいことになりそう。躍動感のあるクリスマスライブをお楽しみに!

2013年9月25日 (水)

Moon triangle Sessions vol.01、ありがとうございました!

Moon triangle Sessions vol.01、お越しいただいた皆様、メンバー、月見ルの皆様、お手伝いくださった皆様、本当にありがとうございました。「愛おしくてたまらない時間」でした。こんな素晴らしいイベントができたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!またやろう!

最初にシンガーズ3人で渋谷のセルリアンホテルのカフェで初打合せをしたときからスゴク良い流れでした。みんな関西人というのもあるかも知れないけれど、共通の居心地良い空気を感じて、楽しいことができる!とワクワクしました。1度リハーサルをしたら本番で「おつかれさまでした!」というライブが多い中で、シンガーズのみならずミュージシャンも全員が同じ気持ちで、みんなで連絡を取り合いながら、打合せ以外にもシンガーズリハ2回、全体リハ2回。曲数がとても多い中、リハでは沢山のアイデアを出して下さり、未完成の譜面も丁寧に直して下さり、アレンジもとことん納得するまで根気強く付き合って下さった千葉さん&よしひささん。リハの帰りにはご飯に行って、差し障りのない話に留まらず、全員が全員に興味を持ち、尊敬し、信頼し、ミュージシャンもシンガーズもメンバー全員が同じ気持ちでこのイベントに取り組めたことは奇跡に近いことです。このイベントに関わるすべての方々に「ありがとう」。

自宅やスタジオでリハしました。

541819_10151738412988451_1043728654

1236884_10151730335203451_145577480

1238279_615416421843607_1447731910_

ご飯も行きました。

561549_10151737303333451_210248422_

そして、本番前。どきどき。

935968_409661849145854_1780383608_n

1375794_10151741297078451_214176972

本番。

1378197_409661969145842_1841563729_

625495_409662122479160_1242590405_n

1376315_409385312506841_1895444960_

打ち上げ後。

1

2013年9月20日 (金)

高宮マキとRyohei(山本領平)とmaayo"Moon Triangle Sessions vol.1"Live@月見ル君想フ】

1185831_540985965970547_1930459342_

1235180_540986075970536_1159098515_

次のライブは9/24!

9/24(火)【高宮マキとRyohei(山本領平)とmaayo"Moon Triangle Sessions vol.1"Live@月見ル君想フ】
開場19:00 開演20:00
前売り 3,000 当日 3,500 +1D 500

ご予約・・・
03-5474-8137(月見ル君想フ) 16:00 ~ 21:00
http://www.moonromantic.com/?cat=20

●出演者紹介

【vocals】
高宮マキ
Ryohei(山本領平)
maaayo

【musicians】
鈴木よしひさ(Poly-Performance=guitar,bass&beats)
千葉純治(keyboard)


私と山本領平くんとの出会いは、昔になるけど、こちらのFPMの"too"というアルバムでお互いにボーカリストとしてフィーチャーされて、それのリリースパーティー。同じ年生まれで、私はシンガーにしては場慣れしてなくてオドオドしてたけど、領平くんも素朴でひっそりしてて、それで親近感湧いたんだ。作詞作曲の才能も抜群で、音楽も声も好みで、出会わなくなってからも、ずっと私の好きな男性シンガーリストで常に上位でした。再会の橋渡しをしてくれた裕美たんに感謝です。そして、FPMの田中さんはじめ当時のスタッフの方々にも感謝。ありがとう!こんなステキな再会。ありがとう!

こちら、そのアルバムの中で私が歌わせもらった[Never Ever]
(最初はしばらく演奏だけで、2分ぐらいから歌が始まります)
http://www.youtube.com/watch?v=-ZsdDNd-g5E

こちら、領平くんが歌った[Why not?]
http://www.youtube.com/watch?v=wfLVb0yMenA

そして、月見ル君想フのブッキング高橋さんに「最近良いシンガーさんいますか?」って聞いて何人か紹介してくださった中の一人。maaayoちゃん。一耳で気に入って、一緒にやりたい!ということで、この3人のコラボがGO!になりました。

maaayo[桜の木の下で]
http://www.youtube.com/watch?v=M5BGnCL-m1A#t=70
スケール大きいアーティストさんで、歌にほんまのソウルがあるんです。maaayoちゃんの歌、大好き。

maaayoちゃんとは私も領平くんも初対面だったんだけど、はじめましてのときから心が暖かくなって、どことなく控えめでまったりな感じが空気似てる。でも、歌うときは厚かましいで(笑)。安心できる3人の組み合わせで、すごく良い空気で関西弁で盛り上がりました。音楽的にリスペクトできるだけじゃなくて、性格的にも抜群な人たち。初めましての打合せで、タイトルも構成もトントンと決まりました。もっと喋っていたかった、そんな時間の流れ。すっごく良い感じです。

今回は、3人それぞれの歌も沢山聞いてもらいながらも、コラボを沢山します。私と領平くんはプリンスの曲をDuetするよ。私とmaaayoちゃんは平原綾香さんのJupitarを竹取物語のようなイメージで今Duetのボーカルアレンジを考えてるところです。領平くんとmaaayoちゃんは何だったっけ?まだ絞り切れてないんだっけ?とにかく、面白いことになると思います。最後は、3人で歌うコラボ曲を数曲。領平くんがキャストで出演していたミュージカルRENTの中から、あの名曲もやる予定。

個性の違う3人がどんな化学反応を起こすのか、是非見に来て下さい!!!感動してもらえるようなライブになると思います。します!

サポートは鈴木よしひさ(Poly-Performance=guitar,bass&beats)/千葉純治(keyboard)!

そして、こちらのステキなフライヤーを作って下さったのは、まあよちゃんのお友達、アーティストでデザイナーでもある臼井ミトンさん。ありがとうございます!今度は音楽でもコラボしたいです。

詳しくは月見ルHPかFBイベントページで。
http://www.moonromantic.com/?p=16274
https://www.facebook.com/events/122457031258190/

-----------出演者プロフィール------------

高宮マキ
美大卒業後、渡英。4年半ロンドンで音楽活動をする。2002年東芝EMIよりメジャーデビュー。現在までにフルアルバム4枚、ミニアルバム2枚、シング ル4枚を発売。自身の作品以外に久保田利伸のトリビュートアルバム「SOUL TREE」、Fantastic Plastic Machineのアルバム「too」等に参加。作詞・作曲・楽曲アレンジ・コーラスワーク・ジャケットのイラストやプロモーションビデオのアニメーション も担当。楽曲がデニム・ジーンズのEDWIN・SOMETHINGのCMソングに2曲起用される。2007年、3rdアルバム「mariposa」発売 後、いったん音楽から離れ渡米。帰国後は、パン学校卒業、OL生活、色々な国への旅、出産と様々な経験を蓄え、2011年活動再開。現在は都内でのライブ 活動を中心に、来年発売予定の5thアルバムを作成中。幼少の頃より食にまつわることへの興味が深く、音楽活動の傍ら、自社農園で作った有機野菜を使った 都内の人気レストランの厨房でも働く。時に狂おしいほどエモーショナルに、時に少女のようにチャーミングに、5オクターブの広い声域で絵を描くように歌 う。
HP:http://takamiya-maki.cocolog-nifty.com/

Ryohei(山本領平)
2003年Warner Music Japanよりデビュー。
2006年”山本領平”から”Ryohei”に改名後、rhythm zone / AVEX ENTERTAINMENT INC.に移籍。2012年自身のレーベル “Rat the Wolf” を設立。セルフプロデュースによる「Take Over」、「Relisten」、「Rat the Wolf」等、数々のオリジナル作品や名曲のハウスカヴァーアルバム『Cavaca』 の3作をリリース。また、Fantastic Plastic Machine「Why Not?」、Sunaga t Experience(須永辰緒)「Slip Away」、m-flo loves melody. & 山本領平「miss you」、野宮真貴、冨田ラボ、TERIYAKI BOYZ、Jazzin’ parkと多くのフィーチャリング参加作品を残し、現在は歌詞や楽曲の提供、サウンドプロデュースや歌唱指導等、DJとしてパーティのオーガナイズや、ミュージカル舞台への出演、CM制作等、活動は多岐に及んでいる。
日本ダンスシーンにおいて、アンダーグラウンドとオーバーグラウンドを変幻自在に行き来する振り幅の広いヴォーカルスタイルとサウンドプロダクツで大きな注目を集める唯一無二の男性ボーカル・スペシャリスト“Ryohei”。
HP: http://ryoheiyamamoto.tumblr.com/

maaayo まーよ
singer / song writer
関東圏を中心に、精力的にライブ活動を行う。
マクドナルドCM曲やWIRED CAFEコンピレーションアルバムに参加するなど活躍の場を広げている。2011年、年間を通してモントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン・イン・かわさきのPRとして活動し、2012年7月maaayo自身初となる1stアルバム「born 」を発売。(販売はライブ会場・WEBのみ)。2013年6月クレオフーガ次世代ボーカルオーディションでグランプリ&優秀賞を受賞。
HP:http://maaayo.com/

鈴木よしひさ(Poly-Performance=guitar,bass&beats)
作編曲家、ジャズフュージョンギタリスト、キーボーディスト。ゲーム「パラッパラッパー」他多数TV番組の音楽を製作。アニメ「スティッチ!」で日本人で初のディズニーアニメの音楽を手がける。ギター、ボイスパーカッション、足鍵盤の同時演奏という世界でも例のない演奏法(ポリパフォーマンス)を開発。幼少時からピアノやエレクトーンを学び、19才からギターを始める。本多俊之、Monday満ちるら多数アーティストのレコーデングやステージに参加。

千葉純治(keyboard)
作編曲家、キーボーディスト。中森明菜、石塚裕美、八神純子、綾香、高野寛、m-flo、浜崎あゆみ、tef tef、テゴマス、Kinki Kids、ハロー!プロジェクト、Ryohei(山本領平)、高宮マキなど多数のアーティストのレコーディング、ライブサポート、楽曲の作編曲を手がける。

仲秋の名月にMoon Triangle!

昨日、仲秋の名月の夜にリハしました。良い感じだよ〜

1236884_10151730335203451_145577480


2013年9月 8日 (日)

すごい!!!

祝!2020年オリンピック東京開催決定!手放しで喜んで良いのか、私はバカなので良く分かりませんが。。

そう、最近あったこと。

9/10(火)ライブ@珈琲美学のため、ギターの俊二さんと確認リハーサルをしました。オリジナルに加えてスタンダードジャズ、カントリーの曲もジャズでやるよ。本日の俊二師匠からの嬉しかった一言。「ジャズ曲が意外に良かった。あとは声の抜き差しできると良いね。もっと軽く歌うと良いかも。」と。前半も嬉しいけど、後半のが嬉しい。なかなかアドバイスって、してもらえないものです。感謝っ。心込めて歌います!今回はめったにしない平日ライブということで〜...まだ行けるよん。是非来てね!

珈琲美学 (03)-3710-1695 (目黒区鷹番2-19-20-B1)
☆東急東横線 学芸大学駅下車 東口商店街 徒歩1分/1F CoCo壱番カレー屋さんの地階

高宮マキ(vo)/竹中俊二(g)/深井克則(p)
MC¥3300+ /Open18:30 1st19:30 / 2nd21:00

ご予約&詳細→ http://www.jazz.co.jp/LiveHouse/schedule/detail.html?ID=56609&LV_ID=1503 …

Facebookをやっている方はイベントページで参加表明していただくと、予約完了できます。

166031_10151702745028451_56307907_n


それから〜、マレーシアに住む歌仲間のゆいちゃん一時帰国で歌仲間12人集まって持ち寄りパーティーしました。学生のころみたいに戻ります。とにかく楽しかったー。

998645_10151704894728451_1550185824

1185976_10151704894808451_737392370


2013年9月 4日 (水)

【ラジオ出演情報!!!】

ガーンorz…!!!
昨日はラジオ出演情報があったのに、投稿し忘れた。。。

「聞いて下さい!」のはずが、「聞いた?(♯- -♯)」になりますが。。
事後報告ですみません。。

音楽自由区(全国FM38局ネット)
http://www.jfn.jp/RadioShows/music/
http://www.jfn.jp/News/view/music/3874

日替わりで選曲家が登場し、ある日はミュージシャン、ある日はレコード業界の人、または、JFN各局のラジオマンが選曲家として登場することもあります。ミュージシャンでは、最近では坂本美雨さん、松本英子ちゃん、小野リサさん、福原美穂さん、屋敷豪太さん、ゴスペラーズさんなどが選曲家としてご出演されていて、私も選曲家として、選曲させていただきました。

アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア等の主要英語圏ではない国出身のジャズミュージシャンにスポットライトをあてて、オリジナル曲を中心に選んでみました。

ということで、私の選んだ19曲が流れました(事後報告、、残念)。曲のラインナップが私の紹介と共に音楽自由区のHPに載っているのでチェックしてね。私の大好きな曲が溢れています。日本からは大好きなシンガー/ギラ・ジルカ(vo)さんと、竹中俊二さん(g)の曲をかけました。

俊二さんと翆ちゃんに色々お勧めアーティストも教えてもらって、とても助かりました。ありがとう!2人にはお礼にハバナッツをプレゼントしました(笑)。感謝!結構これが楽しくも時間のかかる作業なんです。コンサートするときと一緒で、曲順とか、全体の流れとかあって、この流れだとこの曲じゃないよな〜とブツブツ言いながら、イメージする曲を新たに探したりして、尺もあるので、パズルのようです。こういう作業好き。

あと、今夜20-21時/鎌倉FM(ネットでは全国で聞けます)。元ニッポン放送のアナウンサー大塚哲夫さんの番組"おやじのカントリー"に出演です。高宮マキの曲を4曲もかけていただきました。あと、私のおすすめニューカントリー曲2曲もかけていただきました。ステキなおじさまお2人とトークしてます。

今から事情があって、ちょっくら病院へ行って来ます。。。orz...

2013年9月 2日 (月)

9/10(火)/高宮マキ(vo)竹中俊二(g)深井克則(p)@珈琲美学。そして、諸々近況。

ということで!10日後に迫ってまいりました。9/10(火)@珈琲美学(学芸大学駅から徒歩すぐ)、2ヶ月振りのソロライブです。高宮マキ(vo)竹中俊二(g)深井克則(p )Trioの第二弾。前回はゴールデンウィークのど真ん中にも関わらず満員御礼ありがとうございました!お二人にたくさん引き出しを開けていただいて、成長できた大事なライブになりました。

あらゆるジャンルに精通するスーパーギタリスト竹中俊二と「ジャズ界の仕掛け人」の異名をとる深井克則のピアノで、高宮マキのオリジナルに加えジャズやカントリーの有名なスタンダード曲をたっぷりと♪「こんなことやってみたい」が実現できる、このメンバーだから広がる可能性。感謝です。前回のライブでは1曲しかやらなかったオリジナルを今回は結構やります。このメンバーでどんな大人サウンドに調理されるのかかなりドキドキです。心込めて歌いますっ。

演奏ももちろんですが、お2人の喋りがかなり面白いです。前回のライブで、「あんなにマキちゃんの一言一言を拾って笑いに変えてくれた楽しいライブは初めてだ」「あんなにマキちゃんの笑顔の多いライブを初めて見た」等、演奏以外も大好評でした。

次のソロライブは12/14。3ヶ月後なので、9/10は見逃さないでください〜♪!このトリオでのライブは来年1月にできると良いなと勝手に予定中(笑)。

MC¥3300+ご飲代/
Open18:30 1st19:30 / 2nd21:00
詳細&ご予約→ /http://t.co/X40yzzE4yr

Facebookをされている方は、以下のイベントページから参加表明してくださいね♪
https://www.facebook.com/events/540994372615813/

-------------------------------------------------

なんだか忙しくしています。大好きなシンガーJyongriに会えたことや、山本領平くんとの再会とか、素晴らしいライブを見れたこととか、色々嬉しかったことがあるんだけど、UPできていないー。すみません!

9月の火曜日4週分を担当させていただきますJFN系列(全国FM39局?ネット)の"音楽自由区"という番組。日替わりで選曲家が登場し、ある日はミュージシャン、ある日はレコード業界の人、または、JFN各局のラジオマンが選曲家として登場することもあります。ミュージシャンでは、最近では小野リサさん、福原美穂さん、屋敷豪太さん、ゴスペラーズさんなどが選曲家としてご出演されています。ゲスト選曲家が、コンセプトから全ての選曲と曲順まで担当するという早朝4:00〜5:30の番組。私が担当させていただいた9/3明後日の放送分は、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア等の主要英語圏ではない国出身のジャズミュージシャンにスポットを充てて選曲しました。番組HPでの情報解禁は、OA日の深夜0時!明日また情報UPします!

そう。「昔からずっとやりたかったこと。始めました!」と2-3ヶ月前にFBで報告していたのですが、それは、美味しい(←重要)レストランの厨房で働くこと。私が最近ちょろちょろRensaさんというレストランの情報をUPしてますが、そちらで(毎日ではないですが)働かせていただいております。山下シェフはじめ尊敬できる先輩ばかりに囲まれ、チームワークも良く、勉強になることばかり。美味しい(><)と思えるお店で働ける幸せな環境。モチベーション上がります。先輩方の足手まといにならないよう、もっと頑張りたいな。そんなことも始めてしまい、なんだか忙しい毎日です。

そう、今月はライブも3つあるし、チビの運動会もあるし、9月は全力で頑張ろうと思います!

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック