おいしいカレーたべよう
高知に住む長い親友アーティストのah-weが送ってくれた沢山の減農薬野菜を先週から色々な方法で食べ続けています。
昨夜は、インゲン豆のカルボナーラ。今夜はカレー。
土の香りの強いニンニク、赤玉ねぎ、じゃがいも、人参、トマト、(セロリと鶏肉は買って来た)、先週のライブのドリンクで残った白ワインと林檎ジュースとヨーグルトでトロ火でゆっくり煮て、せっかく素材が良いので、高知の田舎の地を頭に浮かべながら、ルーは久しぶりに小麦粉とカレーパウダーで手作りしました。仕上げは蜂蜜と醤油少々。田舎のおばあさんが作るようなカレー。美味しいのが出来ました。本当は玄米が良かったな。あとは、これまた送ってくれた大葉と大根のサラダ。
今夜1番のヒットは人参!そもそも固い人参で、(生煮えで蘞味が出てる状態ではなく)味が凝縮されて歯ごたえのある少しアルデンテな贅沢な仕上がりです。今夜の主役。
ah-weは料理がすごく上手で、素材選びも上手。昔から学ぶところが多くて、いつも刺激をくれる人。私の人生にいてくれてアリガトウ。そう、10月に彼女とジョイントライブします。関東では初かな。とても良い歌うたいます。今から楽しみだな。
« 7/13ライブ@Park by Lotus8、ありがとうございました! | トップページ | フランスからのお友達と葉山で再会 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- "かぶせ茶"(2014.06.12)
- おいしいカレーたべよう(2013.07.20)
- カリフラワーのマリネ、仕込み中(2013.02.12)
- アーサイ(2013.02.12)
- 本当に好きなこと(2013.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
« 7/13ライブ@Park by Lotus8、ありがとうございました! | トップページ | フランスからのお友達と葉山で再会 »
コメント