昨夜の月ペン@月見ル君想フで感じたこと色々
昨夜はお久しぶりの松崎ナオちゃん、初めましてのYooさんとの3マン。泰輝ちゃん&高宮マキの月ペン・ハーフ(ハーフムーン)でのライブでした。大好きな箱、月見ルさん。ステキな共演者さんたち。10年ぶりのナオちゃんは以前と変わらず「元気にしとっとー?!」と大人し目の私に大きな声で元気に声を掛けてくれて、面白く可愛いキャラクターは健在。優しい人やなあ。なんか嬉しくて笑顔になっちゃった。ありがとう!この日、圧倒的にファンの多かったYOOさんはとても気さくで優しそうなお方でした。YOOさんのライブがあまりに盛り上がったので、トリだった私たちのライブが始まったらみんな帰ってしまう、もしくは、とても盛り下がったりして...そうだったらちょっと悲しいね...なんて言っていたら、全員が残ってくださり、手拍子もしていただいたりと、YOOさんのファンの方々がとても礼儀正しく良い方々ばかりなことに感動しました。YOOさんが素晴らしいからですね。
昨日は色々な発見が。やっぱり泰輝ちゃんのピアノは最高。久々の2人ライブだったのですが、グループでやる上で"信頼感"が本当に重要なのだと痛感。元々、泰輝ちゃんのピアノも人柄も心から大好きで音楽仲間として高宮マキのサポートを長くしてもらっていたのですが、今は一緒に音楽をクリエイトする音楽家族のような存在。実際に家族ぐるみで仲良くしてもらっていて、奥様キヨタンは親友、泰輝ちゃんの娘っこ達はの姪っ子のようで、泰輝ちゃんと奥様キヨタンのご実家の方々にも良くしてもらっていて、逆にウチの家族もとても良くしてもらっています。泰輝ちゃんを取り巻く人々も含めてすべてを大切に思います。クマも同様に、何でも話せる親友のクマのベースは本当に最高で、家族ぐるみで仲良くしてもらっていて、音楽仲間を超えた音楽家族で、クマを取り巻く人々も含めて私にとっては大切。
そうやって家族として時を共にしている間に、サポートしてもらっていた時とは全然違う次元で音楽をやっていることに、昨夜は改めて気付きました。こういう強い信頼感をお互いに持っている同士が熱い気持ちで一緒に音楽をクリエイトしている以上、きっと素晴らしくないわけがない、そんなふうに思えて、昨夜は改めてミュージシャンとしての幸せを噛み締めました。そんな想いが、昨年より今年が、この春のツアーよりも昨夜のライブが、、というふうに日々強くなっています。月ペンというグループにしなければ、こういう次元で音楽をできることを知らなかったし、演奏が上手で優しい泰輝さんのままで、"演奏していただいている"という、時に申し訳ないなあという思いのままだったかも知れない。初対面でもすぐに打ち解けて親友のように仲良くなれるタイプのミュージシャンはこういう素晴らしい経験を毎日にようにしているんだろうなあ。
もっともっと素晴らしい月ペンになっていくので、これからもヨロシクお願いします!
そうそう、昨夜、ライブ前に行ったエスニックレストラン、とても気に入りました。お店全体がふかふかの絨毯敷きで、天井が低めで薄暗く、蝋燭の灯された店内には、私の好きなキリムのクッションが所狭しと置かれ、睡魔に教われるほどの寛ぎの異国空間でした。お客さんが私たちしかいないにもかかわらず30分経っても料理が運ばれて来ない(笑)。恐らく仕込みから調理したのであろう料理や出来たてのご飯&ロッティはフレッシュでとても美味しかったです。隠れ家みたいでほっこりしていられるようなお店が大好きなので、このお店はお気に入りリストに入れることにしました。また行こっと。
« 本日8/28@月見ル君想フ | トップページ | "月"と"ペンギン"のクッキー型! »
「音楽」カテゴリの記事
- 11/14(月)「Coguma(クグーマ)」レコ発ライブ@六本木「CLAPS」写真いっぱい!(2016.11.23)
- 高宮マキ新譜(EP盤)"Coguma"ライブ会場にて発売開始中です!(2016.07.05)
- さかいゆうツアー2016"4YU"貴重な経験!本当にありがとうございました!(2016.07.05)
- -新譜情報-EP盤"Coguma"一先ずはライブ会場にて発売し始めます〜!(2016.06.16)
- 高宮マキ(vo)松本圭司(pf)田中義人(g)大神田智彦(b)田中栄二(Ds)Lyn(cho)スペシャルゲスト広沢タダシ!@渋谷gee-geライブレポート書きました!ご来場ありがとうございました!(2015.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント