高宮マキ in Jazz 10/27@京都RAG
私が某大学の軽音サークルで音楽を始めた頃、19歳の春、初めてしたライブ(京都RAGでした)で対バンだったバンド"Bed Breakers"のリーダーおかやん(現在、某大学の教授)に「うちのバンドでコーラスやらへん?」と言われ加入してから早19年。今まで聴いたこともなかったソウルやファンク、アドリブの練習、リズムのこと、沢山のことを学べた場所でした。私は渡英と共に卒業したのですが、みんな、その後、社会人になっても忙しい中でリハを重ね同じメンバーで定期的にライブを続け今年で20周年です。20年間グループを続けるのは本当にスゴイこと。今、私自身"TSUKIPEN"という音楽ユニットをやって2年弱ですが、本当に色々と大変です。
その後も、おかやんは私の良き先輩であり、相談相手であり、友達であり、大切な音楽仲間。他のメンバーももちろん。ということで、Bed Breakersの結成20周年ライブが10/28に京都RAGで行われます。20周年ライブに駆けつけるだけのつもりが、ちょろっと参加させてもらうことになりそう。楽しみ。
せっかく京都に行くということで、私自身のライブも企画しました。10/27@京都RAG。学生時代からの音楽仲間で、私のプロデューサー・クマ原田からの評価もすこぶる高い、関西を中心に活躍中の素晴らしきミュージシャン、Sasapong(Pf)、長谷川晃(b)と共にJazzライブをすることになりました。スタンダードからPoliceやstevieなど私の好きなアーティストのカバーJazzバージョンということで、珍しくJazzオンリーのライブになります。よかったら是非見に来て下さい!ちなみに、まだ内容を詰めているところなので、RAGのスケジュールには載ってません。詳細が決まったらUPします。
« 東京ディズニーランド | トップページ | アラジンのテーマ »
「音楽」カテゴリの記事
- 11/14(月)「Coguma(クグーマ)」レコ発ライブ@六本木「CLAPS」写真いっぱい!(2016.11.23)
- 高宮マキ新譜(EP盤)"Coguma"ライブ会場にて発売開始中です!(2016.07.05)
- さかいゆうツアー2016"4YU"貴重な経験!本当にありがとうございました!(2016.07.05)
- -新譜情報-EP盤"Coguma"一先ずはライブ会場にて発売し始めます〜!(2016.06.16)
- 高宮マキ(vo)松本圭司(pf)田中義人(g)大神田智彦(b)田中栄二(Ds)Lyn(cho)スペシャルゲスト広沢タダシ!@渋谷gee-geライブレポート書きました!ご来場ありがとうございました!(2015.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント