収穫ライブ
今年の5月、農家をやっているお友達のところ(ミノワライスフィールド)で田植えのお手伝いをさせていただいたのですが、http://takamiya-maki.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-1d70.html 9月には早くも収穫の時期になります。その時に、収穫への感謝の気持ちを込めて小さなアンプラグドライブをすることになりそうです。
前回、田植えで汗を流した後、手足の泥を洗い流し新しい服に着替えてから、天井の高い大きな納屋から繋がる広い軒下で、皆で持ち寄った数々のお惣菜と、ミノワライスフィールドで作った無農薬米おにぎりとお味噌汁をいただいたのですが、気持ちの良い疲労感と音が響きやすく涼しいその空間と土や緑の香りがとても心地よくて、さらにここに優しい生音楽があると最高だなと思い、「収穫の時にご飯の後でフリーライブをさせてもらいたいんですけど。」と提案。「是非!」ということで、そういう運びになりそう。私にとって魅力的な全ての条件が揃う素敵な場面で、それの一部になれることは、ショーとは全く違う充実感だろうと思います。
ということで、今夜のお月様。この後、TSUKIPENのスカイプミーティングです。ロンドンと時差があるのでミーティングはいつも深夜。眠いけどがんばろう。
月を見ていたら、この曲が浮かびました。大学時代からの大ファンでジャズシンガーの中で一番好きなラシェル・フェレルの歌う"Extensions"という曲。
http://www.youtube.com/watch?v=1vXXuuKA2_E
ちなみに、以下、ラシェルversionの"枯れ葉"は秀逸です。何百回聴いたか分からないぐらい学生時代から聞き込んでいる曲。いつか生ラシェルを聴きたいです。日本に来てほしい。。。
« Master Blaster (Jammin') | トップページ | スカイプミーティング中。 »
「音楽」カテゴリの記事
- 11/14(月)「Coguma(クグーマ)」レコ発ライブ@六本木「CLAPS」写真いっぱい!(2016.11.23)
- 高宮マキ新譜(EP盤)"Coguma"ライブ会場にて発売開始中です!(2016.07.05)
- さかいゆうツアー2016"4YU"貴重な経験!本当にありがとうございました!(2016.07.05)
- -新譜情報-EP盤"Coguma"一先ずはライブ会場にて発売し始めます〜!(2016.06.16)
- 高宮マキ(vo)松本圭司(pf)田中義人(g)大神田智彦(b)田中栄二(Ds)Lyn(cho)スペシャルゲスト広沢タダシ!@渋谷gee-geライブレポート書きました!ご来場ありがとうございました!(2015.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント