Welcome back!
昨夜のライブ@Seed ship in 下北沢
あ〜、良かったっ。
会場入りすると何だかお見かけしたことのあるお顔。。。昔ライブでお世話になった渋谷スプーマさんというとても素晴らしいライブレストラン(09年に閉店)をされていた土屋さんとの再会。なんと下北沢で新しくWorkshop Lounge SEED SHIPをオープンされていました!!!やっぱりセンスが良い。空間も音の鳴りも良い!そして、リハの時に淹れてくださった焙煎したてのコーヒー。とても美味しい!全てにおいてこだわりが深いです。土屋さん、間違いないっ。
そして、ライブ。
昨夜は大尊敬のTommyさんがメインでしたが、もう1人の主役はキヨタン(月ペンのピアノ泰輝ちゃんの奥様)のWelcome backライブでもありました。10年以上主婦業に専念していたキヨタンは元々素晴らしいシンガーで色々と活躍していたお方。「歌えない...(T T)人前で歌うの怖いよ...orzできない...」と言ってましたが、素晴らしい復活を遂げました。私も3年半全く歌わなかった時代を経験し、復活するためのトレーニングは時間もかかり大変でした。それの3倍以上。10年以上のブランクを埋めるのは半端な努力じゃなかったと思います。まさに尊敬。キヨタンの歌が本当に素晴らしくてウルウルしました。会場にいたお客様&出演者みんながキヨタンへの応援と尊敬と復活への祝福とで暖かなバックアップの中での最高の歌声でした♪ああ、キヨタン大好きだよ♡
そして、順序が逆でスミマセン。昨夜のメインTommyさん。以前のブログにも書きましたが、"出会えて良かった×100"な出会いなのであります。大きく太く暖かな歌声。その歌声そのまんまのハートウォーミングな人柄。これはキヨタンも同じですが、打てば響く。音楽とは関係ない人生の話でも質問すれば素直な意見や経験談が帰って来る。カッコつけたりが全くなくて、心が綺麗というか、素直?率直?というか、話をしていて本当にすべてがクリアで心地良い。ミュージシャンとしても人としても尊敬なのであります。今回、沢山の収穫があったのですが、まず、ハーモニーの沢山ある曲をたった1回の簡単なリハで本番をするというのは初めての試み。半分は楽しみ、あとの半分は「どうなるんだろう。どうなるんだろう。」状態でバタバタの中でのライブでした。が、そこはTommyさんのリードで私もキヨタンも、それはそれは楽しい時間になりました。Tommyさんから得るものは沢山です。本当にありがとう。感謝です。
そして、ギターの伊藤浩紀さん。何でもできる!オールマイティー。そして、情熱的でポジティブで太い音色。楽器って、全く同じ楽器を使っても、弾く人によって細くて繊細な音色にも、平坦で躍動のない器械のような音色にもなる。雰囲気作りも上手で、大人で深く広がりのあるサウンド作りもできる。とても魅力的なギタリストでした。そして、ベースの吉田のりおさん。気遣い上手の優しいお方。大先輩たちの中で大健闘でした!人柄を表すような繊細でメロウで心地良いグルーヴ感、好きです。またお2人と共演できると嬉しいなあ。
大先輩たちに囲まれて、素晴らしい経験ができました。私はそもそも練習を沢山しないと安心できない&心の準備が必要なタイプ(←決めつけ、良くないですが〜)。なので、リハが少ないと不安なほうで、それがライブで出てしまう。長年のプロデューサーであるクマ原田によく言われるのが、「マキが"充分に練習できた安心感の上で自由に歌えた。"と思える時が必ずしも人を感動させられるのか、、ってことを自分で考えたほうが良いよ。僕は、マキが練習不足ぐらいのときの危うい歌の方がその中に沢山の表現が織り交ぜられてカラフルで好きだけど。」と。レコーディングの時も「あんまり練習せずに来てね。」と。何かと練習させたがりません。今回のライブは、自分的にはとても不安定で、出来としては良くないほうでした。でも。不思議と不安な気持ちはなくて、それよりも楽しさ、嬉しかった気持ちのほうが大きかった。昔の私なら絶対に落ち込んでいた。
ここ最近のバッキングボーカルのお仕事、ゲストボーカルや今回のジョイント等、新曲が沢山あってリハがうんと少ないみたいなこと。苦手だったことを克服できるチャンス。私が今までと違う次元で音楽をする時期に来ているのかなあと思います。不完全な自分を愛せるように、これからも沢山色んな失敗と経験をしたいです。それが自分のソロの歌に沢山の良い影響を与えてくれるような気がします。音楽的刺激とステキな人生勉強をさせてくれる大好きな人達との出会いは宝物です。
ありがとう。
そして、きよたん、おめでとう!!!!!!!!!!!!!!これからも一緒に歌って行こうね!
一昨日の夜は、一日では対して変わらないのに晩ご飯抜きライブ直前ダイエット。昨日は、やることが沢山あって朝からゴハンを食べる時間がなかなか取れないまま夜に。空腹のほうが歌いやすいので、ライブ前のご飯はいつも少なめor食べないのですが、空腹にも程がある。ライブ終わったとたんに何度もめまいでフラフラにw。打ち上げでは、逆にゴハンが全然喉を通らないぐらい体調が悪くなってしまい、話すのもしんどい状態に。打ち上げ途中で主人に車で迎えにきてもらいました。。。ゴハンはしっかり食べましょう!ということで、お熱っぽい日曜日です。ふら〜。。
« 世界の街道をゆく(音楽:篠原信彦) | トップページ | 高校同窓会東京組第2弾 »
「音楽」カテゴリの記事
- 11/14(月)「Coguma(クグーマ)」レコ発ライブ@六本木「CLAPS」写真いっぱい!(2016.11.23)
- 高宮マキ新譜(EP盤)"Coguma"ライブ会場にて発売開始中です!(2016.07.05)
- さかいゆうツアー2016"4YU"貴重な経験!本当にありがとうございました!(2016.07.05)
- -新譜情報-EP盤"Coguma"一先ずはライブ会場にて発売し始めます〜!(2016.06.16)
- 高宮マキ(vo)松本圭司(pf)田中義人(g)大神田智彦(b)田中栄二(Ds)Lyn(cho)スペシャルゲスト広沢タダシ!@渋谷gee-geライブレポート書きました!ご来場ありがとうございました!(2015.07.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
マキちゃんこんにちは♪
ライヴ行きました~♪
(^^ゞ
三人とも凄い声量~。
もしかしてアドリブびしばしあったのかな?初めて観たから良くは判らなかったけど。(^^;)
きよたんさんお帰りなさい~♪
次は是非とも「Love」とかコーラス重ねて歌って欲しいdesu.(^o^)/
投稿: ショウジショウイチ | 2012年6月28日 (木) 15時26分