« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »
5/1、FMノースウェーブ(北海道の局です)の番組「MUSIC GENERATION」の20時台のコーナー「STREAM DJ PLAY」で、月ペンの特集です!30分じっくりとアルバム「TSUKIPEN part1」からのナンバーをオンエア!アプリを使えばスマホで北海道地区以外の方々も聴けますよ。お聴き逃しなく!!!
アンドロイド
http://matome.naver.jp/
iPhone
http://matome.naver.jp/
私の大好きなテレビ朝日の番組「世界の街道をゆく」のDVD/Blu-ray 5タイトル 4月18日発売です!キーボーディストでアレンジャーの"しのやん"こと篠原信彦さんがテーマ曲『Goin' on..』他の音楽を担当。素敵です。しのやんは、Flower Travellin' Bandのメンバーだったお方。
<iframe width="420" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/UYe9g0Ol4d8" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
なんだか同窓会づいている今日この頃。
今日は、同じ小学校だった幼馴染で建築家のユリちゃん、版画家のスミちゃんと3人で神楽坂でイタリアンランチでした。
ユリちゃんとは先日の高校の同窓会で20年振り、スミちゃんとは小学校卒業以来の26年振りの再会。2人とも変わらず素敵。話をするうちに、忘れていた記憶が数珠繋ぎに次々と蘇り、どんなお友達がいて、その頃何を考えて、どんなことをして遊び、誰のことを密かに好きだったかとか色々思い出して、その後の人生をどんなふうに過ごしていたかとか、現在どんなふうに過ごしているかを聞いたり、語ったりしました。
月ペンの『雨』という曲の歌詞にも書いていますが、どんな人の人生においても良いことも辛いこともあって、傷付いたことから多くを学び、すべてがその人の個性が生み出したオリジナルのストーリーで、それぞれが映画の主人公みたい。映画も本ももちろん好きですが、本人から直接聞く話が一番興味深いです。話の続きをもっと聞きたいけど、また次までのお楽しみ。
今、キッチンミュージックの曲作りをしているところなのですが、なんだかとてもクリエイティブなパワーをもらいました。作業が進みそうな予感。
スミちゃんとの再会で、私にも 声をかけてくれたユリちゃん、ほんまにありがとう。
デビュー当時からお付き合いさせていただいているリスペクトな方のブログにてステキな紹介をしていただきました。ありがとう!!!!!
http://blog.goo.ne.jp/brahm1sym/e/e7c06a7d496718c516e15fbc68c52a18
恭子ちゃんが月ペン@LOTUS8でやったラストの曲「Love Letter」をUPしてくれました。携帯でRec。ありがとう。
<iframe width="420" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/ijw0gPMI4iM" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
「TSUKIPEN part1」のライブ会場先攻発売ということで始まったミニツアー最終日"月ペンライブ@LOTUS8東日本橋"。ご来場くださった皆様、そして、私たちに関わって下さったすべての皆様に【ありがとう】です。
問屋街である東日本橋の一角に突如として現れる一面ガラス張りのオシャレなSTUDIO+Lotus8は、月ペンが大好きな場所。LOTUS8ノブくん、今回のイベント@LOTUS8をメインで準備して進めてくれたミキちゃん、お手伝いしてくれた猪俣さん、150個のクッキーを焼いて来てくれた恭子ちゃん(本当は"恭子先生"ですが、「ちゃん、で良いよ」と言って下さったので、昨夜から"恭子ちゃん"に!)はじめLOTUS8のみんな、勝田さんはじめONKENチームの方々、いつもありがとう!な受付販売等々をしてくれたキヨたん&あっこちゃん&けいちゃん。月ペンの影ボスしらっち、高宮マキのときからデザイン周りをしてくれていて今回のアルバムジャケットも担当してくれたリサちゃん、メンバーのみんな、みんな、みんな、みんな、本当にありがとう。時間をさいて月ペンのために足を運んでくださったすべての皆様、応援してくださる皆様に、心からの感謝の気持ちでいっぱいです。そして、すべては金沢から始まりました。今回のツアーに関わって下さった全ての方々に感謝します。ありがとうございました。
http://www.lotus8.co.jp/
今まであまりライブをして来なかったので、まだまだ人前に慣れておらず照れ屋が治りませんが、月ペンのメンバーたちと音楽を奏でることが最近富みに楽しくリラックスして歌えるようになってきました。このタイミングで活動をバンドに移行できたこと、不器用な私を理解してくれて一緒に音楽を創ってくれていること、信頼するメンバーみんなに感謝。ミュージシャンでありながら、実はこうやって小さなツアーをするのも初めてで、今回、沢山の失敗や反省と感謝があり、各地で先輩方からありがたいアドバイスなど色々いただき、沢山の方々と触れ合いながら色々な刺激やアイデアもいただき、収穫はとても大きかったと思います。とても勉強になりました。
駆けつけてくれた大好きなシンガーLOVEちゃん、ロンドン時代からのお友達LOTUS8のオーナーNOBUくん。LOVEちゃん、面白過ぎる!打ち上げはLOTUS8向かいのインドカレー屋さんでしたが、盛り上がりました。
こちらが今回のイベント@LOTUS8をメインで進めてくれた信頼なるミキちゃんであります。この日のために色々と準備してくれました。ミキ助たん、ありがとう!ヨガティーチャーもしているミキちゃん。2nd
そして、ザックザクの美味しいアーモンド・胡桃・ココナツクッキー!!!をこの日のために150個も(1つが結構なボリュームなのです)作って下さったヨガインストラクターで料理研究家の平賀恭子ちゃん。本当にありがとう!クッキーはヴィーガン仕様(動物性不使用)でし
そして、私はこんなものを作りました。今回のツアーでお世話になった方々にお配りさせていただいていたものと同じものです。実は、チョコレートが少し苦手な私。全然甘くないエクストラビターチョコ(少し酸味が強い)を使いました。
ツアー最終日4/8(日)ライブ@LOTUS8 in 東日本橋 SOLD OUTです。ご予約ありがとうございました!
今回は(1drink+おやつ付き)ということで、当日の(おやつ)はヨガインストラクター/コーディネーター/クッキングアドバイザーの平賀恭子 先生が作って下さいます。LOTUS8が展開するオーガニック ベジタリアンカフェ『ハスハスキッチン』のシェフ&ディレクターも務めていた恭子先生が主催するロハスなベジタリアンのためのクッキングクラスは、高宮マ キ自身も以前受講したことがあり、恭子先生の大ファン。お楽しみに!
4/8(日) @LOTUS8 in 東日本橋
〜音色に意識を絡ませる〜月ペン-TSUKIPEN- × STUDIO+LOTUS8
月ペン1stアルバム発売記念コラボ Super Samadhi Music Night
http://www.lotus8.co.jp/
出演;月ペン
前売:3,500円 当日4,000円 (1drink+おやつ付き)
開場 18:30 開演 19:00
アクセスはこちらをご覧下さい。
http://www.lotus8.co.jp/studio/map.html
LOTUS8 TEL:03-6825-6888
東京都中央区東日本橋3-3-17 Re-Know1F
都営新宿線 馬喰横山駅
都営浅草線 東日本橋駅下車徒歩2分
只今、暴風波浪警報が発令されております。ニュース等で「無理な外出はお控え下さい」ということで、春の嵐に警戒するようにとアナウンスが流れております。
本日の月ペンライブ@藤沢インタープレイ。1人でも聞きに来て下さるお客様がいる限り私たちミュージシャンは予定通り会場にて精一杯パフォーマンスを行いますが、ご予約のお客様も当日のお客様も、くれぐれもご無理なさいませんようお願い申し上げます。
4/3(火)ライブ@藤沢インタープレイ
http://www.h4.dion.ne.jp/~interp/
出演:月ペン
チャージ:3,000円
開場 18:30 開演 19:00
ご予約:藤沢インタープレイ 0466-24-4450
メール interp@r5.dion.ne.jp
ライブ@月見ル君想フ in 南青山。とにかく楽しかったです。ようやく音楽を心から楽しめる余裕が私自身にも出て来て、メンバーとの信頼感も断然音に出始めたように感じます。里菜ちゃんとのデュエットも嬉しく楽しかった。今回、仕事の都合で北陸近畿ツアーに付いて来なかった月ペンのボス・S氏(冷静で正直者)が、「月ペン、すごい成長した!変わった!」と驚いてくれました。北陸近畿での4日間の経験が私たち月ペンに与えてくれた物は大きいです。あらためて、すべての方々に感謝。[ありがとう]です。あと、残るは明日の藤沢と4/8のLOTUS8。今回のすべての経験に感謝しながら、心のすべてを音に込めます。
4/3(火) @藤沢インタープレイ
http://www.h4.dion.ne.jp/~interp/
出演:月ペン
チャージ:3,000円
開場 18:30 開演 19:00
ご予約:藤沢インタープレイ 0466-24-4450
メール interp@r5.dion.ne.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント