« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月

2011年12月31日 (土)

たくさんのありがとう。

今年は本当に激動でした。3月の出来事で様々なことをあらためて考えるきっかけになったこと、この暮れに東北で演奏できたこと。。一生忘れられない年になるでしょう。昭和歌謡コンサート@亘理いちごっこ、お客さま皆で大合唱で楽しい時間でした。被災者から直接お話を聞いたり、仮設住宅も訪問しました。まだまだ現状は厳しく先は長いです。月ペンはこれからも長く継続して支援して行きます。東北の皆様、まだまだ現状は辛いですが、どうかがんばってください。

みなさま、今年も大変お世話になり、ありがとうございました。来年は月ペンのアルバムが出ます!よろしくお願いします!では、よいお年を!ありがとう。マキ

2011年12月26日 (月)

2011/12/27東北ライブ@亘理いちごっこ

お知らせが直前になってしまいましたが、『東北ライブ@亘理いちごっこ』の詳細です。

『昭和歌謡をみんなで歌おう!ランチライブ@亘理いちごっこ』
日時: 2011年12月27日(火曜日) 11:30からと12:30からの2回公演
出演:月ペン/高宮マキ(vo)、泰輝(p)、クマ原田(b)、沼直也(dr)

場所:亘理いちごっこ
http://watari-ichigokko.blogspot.com/
宮城県亘理郡亘理町字下小路29-1 
watari.ichigokko@gmail.com 

高宮マキでは東北へ行くチャンスがなかなかなかったので、ご存知の方が0(ゼロ)に近いと思いますが、ひとつでも多くの笑顔が見れるように心こめて歌って来ます。

『上を向いて歩こう』『見上げてごらん夜の星を』『ふるさと』『リンゴの歌』『東京ブギウギ』『青い山脈』などなど、昭和の流行歌を中心に演奏させていただきます。“いちごっこ”の健康的で美味しいごはんを食べながらのランチライブ。楽しい時間をみなさんと一緒に過ごせたらと思います。当日は、歌詞カードを配りますので、一緒に歌いましょう!お待ちしております!

因に、このフライヤーは私がWordで作ったものです。学級新聞みたい(?)。

Ichigokko

ありがとうございました。12/24@日本橋Style ~Lovers Christmas eve~

昨日12/24日本橋スタイルのライヴ音源が配信スタートです!ぜひDLしてみてください!http://www.kampsite.jp/store-renew/product/download/live-bridge-music.html

ということで、自分的には前半が緊張でガチガチだったので反省点もありますが、トータルで言うと、とても楽しかったです。

共演したアーティストさんは皆、実力派揃いで、とても刺激になりました。露崎春美さんは実力派として誰もがご存知のアーティストさんで、大学時代にラジオやテレビなどでよく拝見して、「こんなに歌の上手い人が日本にいたのか!」と驚いておりました。円熟味を増して、さらに磨きがかかっておりました。とにかく、かっこいい!そして、明るい!LOVEちゃんは、CORE OF SOULというバンドで、レコード会社が同じだったので、久々の再会でした。ちゃきちゃき関西っ子の男前なお方で、パワフルなステージでした!中澤信栄さんは、実は結構古いお友達で、ライブで一緒に歌ったり、彼のデビューシングルのバッキンボーカルを私がやったり。久々の再会でめっちゃ嬉しかった。相変わらずのワンダフルヴォイス。楽屋ではクマさんとも盛り上がっていました。田中光栄さんは、1年前に共通のお友達を介して知り合い、月ペンfeat.田中光栄ということでライブも一緒にさせてもらいました。海外でも活躍されてて素晴らしいハーモニカ奏者です。素朴な人柄も好き。あったかくて良いですっ。そして、Rinaちゃんは今回一曲一緒にセッションをした流れで、一緒にランチをしたり、リハをしたりで、仲良くなりました。月ペンのみんなもRinaちゃんの大ファンです。太くて深い声!すっごい癒されます。そして、めっちゃ良い子。惚れました。

暖かいお客さまたちに囲まれて、最後のセッション曲も盛り上がって、とにかく、素晴らしいクリスマスになりました。みなさま、ありがとうございました。おつかれさまでした!

Img_1111

Img_0676

Img_0682

Img_0680

1

2011年12月22日 (木)

USTREAM放送のお知らせ for 12/24

12/24に出演するイベントライブのUSTREAM放送のお知らせです。是非見てください(_ _)/

"日本橋STYLE ~Lovers Christmas eve~"
http://kyodotokyo.com/n.style1224

2011.12.24. 18:00から OA !!
URL : http://t.co/BLwNAkbC
会場: 日本橋三井ホール

月ペン(高宮マキ)は18:05から。

2011年12月21日 (水)

月ペン・リハ楽しかった〜

昨日は月ペン・リハ。10時間の予定でしたが11時間。Rinaちゃんも来てくれて、楽しい時間になりました。みんなでパチリ。背の高さ順です。

Img_0664

キッチンミュージックLive映像UP

先日12/10のイベント「ごはんと、音楽と、ヒーリングで、こころとからだをぴかぴかに。」でのライブ映像を友達がYoutubeでupしてくれました。「ごはんにしましょ」「おべんとクン」「おいしいカレーたべよう」「うちごはん」の4曲です。けいちゃん、忙しい中UPしてくれて、本当にありがとう!PA関係をしてくれたアビィ、ゲストトークで登場してくれた涼さん、かっこいいギターを引いてくれた石成さん、映像をプロジェクターで流してくれた私の旦那ちゃん、歌ってる途中でそーっと私の隣に来てくれたウチの子、そして、音楽を聞いてくれたみんな、手伝ってくれたみんな、ありがとう。

歌がかなり初々しいですが、とても楽しい時間でした!!

SINGERS GUILD - ごはんにしましょ - おべんとクン feat. 高宮マキ LIVE
http://www.youtube.com/watch?v=WXoaAKI25Os

SINGERS GUILD - 美味しいカレーたべよう feat. 高宮マキ LIVE@スペースSF 2011/12/10
http://www.youtube.com/watch?v=R6z6m_nfpno

SINGERS GUILD - うちごはん feat. 高宮マキ LIVE@スペースSF 2011/12/10
http://www.youtube.com/watch?v=gM9edGvQN2I

2011年12月18日 (日)

日本橋STYLE 〜Lovers Christmas eve〜 2011/12/24

12/24は2011年の歌い納め。豪華メンバーです。是非、見に来てください!

日本橋STYLE 〜Lovers Christmas eve〜

http://nihonbashi-style.com/

2011.12.24.SAT
会場: 日本橋三井ホール(COREDO室町4F)
開場17:00/開演18:00
チケット料金: 前売 3500円(税込) 
※要ドリンク代別途 500円

出演:

LOVE
露崎春女
中澤信栄
月ペン(高宮マキ<Vo>、泰輝<ピアノ>、クマ原田<ベース>、沼直也<ドラム>)

田中光栄(ハーモニカ奏者)
Rina(from indigo blue)
Sumi Unit(オープニングアクト)

竹あかり(会場装飾)

Rina(西部里菜)ちゃん

12/24の日本橋スタイルのイベントでRinaちゃん(from Indigo blue)と1曲セッションするということで、キー決めなどもあり、一緒にランチでもしようということに。ベンガル料理ランチ、美味でした。ランチ後には Rinaちゃんのお部屋にもお邪魔して、セッション曲のキー決めや練習もしました。Rinaちゃんの歌声を聞いていると、太くて響きがとても深いので、大きな人かと思っていたら、私よりも背が低く、華奢で可愛らしいタイプの女性でした。歌めっちゃイイ!私は占い師でも何でもないですが、本当に心がキレイで 素晴らしい人です。関西風に言うと"めっちゃええ奴"です。好きです。この出会いに感謝。ありがとう。24日楽しみ!
http://indigobluerina.blogspot.com/

Img_0653


イベントレポート 12/10(土)「ごはんと、音楽と、ヒーリングで、こころとからだをぴかぴかに。」

12/10(土)「ごはんと、音楽と、ヒーリングで、こころとからだをぴかぴかに。」のイベントレポートを、シンガーズギルドさんとお友達keiko姐さんがしてくださっています。是非、ご覧下さい!

シンガーズギルド
http://singersguild.com/special/09.php

keikoさんのブログ
http://d.hatena.ne.jp/jazzydays/20111216

2011年12月15日 (木)

ガールズトークは続くよ、どこまでも

私のブログのリニューアルをしてくれるウェブデザイナーの友達と自由が丘で打ち合わせでした。打ち合わせというよりも、お喋り中心でしたが、楽しいひとときでした♡

今日は今から月ペン・レコーディングであります。12/10のレポートは徐々にUPしますので、しばしお待ちを。

2011年12月13日 (火)

12/10イベント報告 その2

このイベントは、最初の最初は、ヘダに興味を持った私の友達数人を集めて、私の家かどこかで小さなグループセッションをしようかということでスタートしたのですが、今年5月のヘダのセッション@LOTUS8を受けるだけのために、親友のah-weが子供を連れて日帰りで関西から東京に来て、後から「すごくためになった。よかった。」と興奮して連絡をくれたのがきっかけで、2人を繋げたいなあと思い、そこから色々と内容が変化して行きました。そして、この秋冬にヘダが日本に来るというので、具体的にダダダーっとイメージが湧いて、ヘダのヒーリングと、私の歌と、あーちゃんのごはん、これでイベントを組もうと。当初は、ライブのコーナーは高宮マキか月ペンでと考えていたのですが、イベントのコンセプトを詰めていくうちに、「キッチンミュージックだ!」と思い、涼さんに連絡。キッチンミュージックで楽しく美味しい音楽でお腹を空かせてもらって→ah-weの安全で美味しいベジ弁当をみんなで食べて、健康的にお腹が満たされたら→ヘダのセッションで心のお掃除。なんだか心すっきり優しい気分になって帰ってもらえたらと。そんな感じでイメージがまとまりました。当日まで、ヘダはテンパっている私を遠くから見てくれていて沢山サポートしてくれて、ah-weも試作を重ねてメニューを考えてくれて、前日から当日までは寝ずに作業してくれました。

ah-weのごはんは、すべて手が込んでいて、愛情がうんと込めて作られています。こだわりのお米も調味料も関西から送ってくれて、安全で美味しいものを食べてもらおうと材料選びも念入り。50食分すべてに手書きのお品書きを添えて、最後の最後までah-weの愛が込められていました。洋食好きのうちの母も「こういうの、美味しくないと思ってた(驚)!すごく美味しい!」と感動してました。みんなも口々に「美味しい」と。みんなが満足そうにお弁当を食べてくれているのを見て、友達としてとても誇らしかったです。次はah-weの歌もみんなに聞いてほしいです。大好き。ありがとう。

朝が苦手なヘダなので、昼から来るかなと思いきや、当日は朝から来てくれてました。キッチンミュージックもお弁当も気に入ってくれました。そして、とにかく会場を気に入ってくれて、私はヘダのエネルギーに合うようにと沢山イメージして苦労して探した会場だったので、ああ、ここを選んで良かった〜(> <)と思いました。入り口の門から玄関までが小さな森のお庭のようになっているのですが、そこに15mもあるムクの木があって、それをヘダも通訳のミカさんも気に入って「パワーがある」と木の幹を触っていたよとクマから聞きました。ヘダとミカさんは本当に素晴らしいパートナー。通訳が必要なヒーラーにとっては、通訳さんは命。奇跡の出会いじゃないかと思うぐらいミカさんの通訳はヘダの気持ちをそのまま日本語にしています。ミカさんが魅力的だからヘダの良さを伝えられている。クリスタルボールの奏者でもあるアーティスティックなミカさんだから、アーティスティックなヘダの気持ちをすくい受けることができる。ヘダのセッションは英語で受けていたので、今回、初めてミカさんの通訳を見て感動すら覚えました。素敵な2人です。セッションを受けながら、心が解放されて気持ちよくなって気づいたら寝てしまったという人もいれば、涙が出たという人もいれば、頭の中が整頓された、背中を押してもらった、、色んな人がいました。母のお友達は、話が終わった頃にはヘダのことが大好きになっていたとも。もっともっと深い専門的なセッションもLOTUS8ではヘダはしていますが、この日は、ヘダのセッションとしては入門編のような感じだったでしょうか。ヘダは私にとっては、可愛くて、優しくて、かっこよくて、憧れの女性で、大好きな友達。すごく特別な神秘的なパワーを持つ人。私はスピリチュアルな世界はまだまだ入り口にしかいないので上手く表現できないのですが、ミカさん自身がスピリチュアルな活動をされているので、ヘダについての文章がものすごく上手。そちらのURLを載せておきます。ヘダがどんな人なのか、ミカさんがどんな人なのか、もっともっと分かると思います♪
http://ameblo.jp/mikarineden/archive4-201104.html#main
http://ameblo.jp/mikarineden/entry-11092296474.html

2011年12月12日 (月)

12/10イベント報告 その1

12/10のイベント「ごはんと、音楽と、ヒーリングで、こころとからだをぴかぴかに。」produced by月ペン。お越しいただいたみなさま、協力してくださったみなさま、本当にありがとうございました。今回は、歌うだけじゃなくて、企画、運営までやったので、慣れないことばかりで色々と大変だったのですが、みんなに助けられて、みんなのパワーで素敵な時間になったこと、とても感謝してます。ありがとう。

今回は私の大好きなお友達、ヒーラーのヘダ・フリート(fromオランダ)、唄い手で野菜料理人のah-weの2人を誘ってのイベント。1年以上前から構想はしていて、時間かけて企画してきました。企画書や予算書も何度も修正しながら、場所探しから、プロモーションから、試行錯誤しながら進めて来ました。進行表を書いたり、歌の練習もしないといけないし、作業が沢山。子育てもあり、途中、あまりにも作業が多く大変過ぎて何度か泣いたり(笑)もしながら、でも、夫や子供、色んな友達に協力してもらいながら、当日の朝まで作業は続きました。来場下さったお客様にとっては日常の中の、とある日の3時間の出来事だったと思いますが、私にとっては本当に特別な特別なイベントになりました。

イベントやライブなどでは歌うことしかやったことがなかったので、こうやって自分で裏方の仕事もやることで、沢山得ることがありました。40人という少人数のイベントであっても、やるべき作業が沢山あるということ。でも、それ以上に、一人では何もできないということ。私が歌えてるのは、沢山の下準備があってのことだということ。本当に、何事も一人ではできないんだなあ。

慣れないことをやったので、要領が悪く、当日に間に合わなかった作業も沢山ありました。こだわってオーガニックのお茶を買い集めたのにセルフ飲み物コーナーの各飲み物の説明書きがなかったこと、会場内の説明をしなかったのでトイレの場所など分からないお客様が沢山いたこと、段取りが悪くて時間が押してしまったこと、お弁当が一つ足りなかったこと、作業がバタバタで挨拶できなかったお客様やお友達がいたこと、釣り銭の両替を当日の朝にやろうと思っていたら土曜日のため銀行で両替ができなかったこと(なんとか大丈夫でした)、数え上げたら沢山やってしまっています。それを受け入れてくださったお客様も、当日ヘルプに来てくれたイベンターをやっている月ペンのボス夫妻、月ペンの泰輝の奥様きよたん&娘っ子2人、もちろん全員が協力者。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

イベント終了後、時間が押してしまったために、15:10〜の個人セッションまでの準備の時間が足りなかったのですが、お客様が全員協力して片付けを手伝ってくださったこと。ウルウルしました。本当にありがとうございました。本来なら、あり得ないことなのだと思います。感謝です。それから、出演者以外にも、お鍋やフライパン、ポットなど貸してくれた友達、フライヤー作成で手伝ってくれたデザイナーのリサちゃん、杉山さん、コピーライターのナリちゃん。ありがとう。

本当に本当に、みなさま、ありがとうございました。

今日は、自分のことを書きましたが、一度には書ききれないので、ヘダのこと、通訳のミカさんのこと、キッチンミュージックのこと、涼さん、石成さんのこと、ah-weのこと、手伝ってくれたみんなのこと、子供たちのこと、何回かに分けてUPします!

201112101229001

2011年12月 8日 (木)

いよいよ明後日 12/10 イベント11:40〜 まだ若干ご予約いただけます。お急ぎ下さい!

いよいよ明後日 12/10 イベント11:40〜 まだ若干ご予約いただけます!!!お急ぎ下さい!

女友達3人で「ごはんと、音楽と、ヒーリング」のイベントを企画しました。 ライブ、ランチ(お弁当、飲み物付き)、お好きな飲み物(チャイティーorルイボスティーor紅茶)を飲んでいただきながらのヒーリング・グループセッションの3本立てです。 お土産にクッキーもありますよ(ah-we作)。

交流の場にもしたいので、ご来場のお客様の中にモノ作りをされてる方や、お商売をされてる方、音楽をされてる方等々、いらっしゃいましたら、当日は、是非ともお店や作品展、教室などのフライヤーをご持参ください。それ用のスペース設けます。

「ごはんと、音楽と、ヒーリングで、こころとからだをぴかぴかに。」
produced by 月ペン
協力:はだしカンパニー http://ameblo.jp/makish/

12/10(土) 開場11:20  開演11:40  終演14:40
40 名様限定 料金:4,800 円 (美味しいゆるベジ弁当と飲み物付き)/税込み

お申込み/お問合せ: tsukipen@gmail.com (担当:澤井)

※ご予約の方は、人数、代表者のお名前、お電話番号をご記入下さい。 (中学生未満のお子様は入場無料ですが、お子様の年齢と人数、お弁当が必要かそうでないかをご記入ください。)

11:40〜 『ごはんが楽しくなる キッチン・ミュージック』
キッチン・ミュージックの楽曲制作及び音楽プロデューサーをつとめる伊藤涼 さんを迎え、制作秘話などを交えたトーク。そして、ギターリストの石成正人さん(g)と高宮マキ(vo)によるミニライブ(楽曲の実際のMusic Videoをプロジェクターでご覧いただきながらの生ライブです)。 http://singersguild.com/index_pc.php   

12:30〜『からだがよろこぶ ゆるベジ弁当』 ah-weさん from大阪。アーティストという顔だけでなく、大阪十三のclub waterではキッチンを担当しており、ゆるベジ料理が人気。玄米と野菜を中心にした、美味しいお弁当をこの日のために作ってくれます。飲み物付きです。

13:10〜『こころをお掃除 スピリチュアル・ヒーリング・セッション』 今まてヨーロッパを中心に活動をして来たヘダ•フリートさん。日本を代表するヨガ雑誌"Yogini"の出版などで有名な株式会社LOTUS8(ロータス エイト)の完全なバックアップを得て 2010 年夏に初来日。グループセッション(一般の人用、プロのヒーラーとして活躍される人用の2クラス)、スピリチュアル個人セッション共に即日予約が埋ま り、人々をそのクオリティの高いヒーリングの世界へといざないました。以降、定期的に来日。今回、私たちのためにセッションの時間を作ってくれました。 LOTUS8のほうでも興味深い講座を開催していますので、是非HPをチェックしてみてください。

10piapika_110piapika_2

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック