12/10イベント報告 その1
12/10のイベント「ごはんと、音楽と、ヒーリングで、こころとからだをぴかぴかに。」produced by月ペン。お越しいただいたみなさま、協力してくださったみなさま、本当にありがとうございました。今回は、歌うだけじゃなくて、企画、運営までやったので、慣れないことばかりで色々と大変だったのですが、みんなに助けられて、みんなのパワーで素敵な時間になったこと、とても感謝してます。ありがとう。
今回は私の大好きなお友達、ヒーラーのヘダ・フリート(fromオランダ)、唄い手で野菜料理人のah-weの2人を誘ってのイベント。1年以上前から構想はしていて、時間かけて企画してきました。企画書や予算書も何度も修正しながら、場所探しから、プロモーションから、試行錯誤しながら進めて来ました。進行表を書いたり、歌の練習もしないといけないし、作業が沢山。子育てもあり、途中、あまりにも作業が多く大変過ぎて何度か泣いたり(笑)もしながら、でも、夫や子供、色んな友達に協力してもらいながら、当日の朝まで作業は続きました。来場下さったお客様にとっては日常の中の、とある日の3時間の出来事だったと思いますが、私にとっては本当に特別な特別なイベントになりました。
イベントやライブなどでは歌うことしかやったことがなかったので、こうやって自分で裏方の仕事もやることで、沢山得ることがありました。40人という少人数のイベントであっても、やるべき作業が沢山あるということ。でも、それ以上に、一人では何もできないということ。私が歌えてるのは、沢山の下準備があってのことだということ。本当に、何事も一人ではできないんだなあ。
慣れないことをやったので、要領が悪く、当日に間に合わなかった作業も沢山ありました。こだわってオーガニックのお茶を買い集めたのにセルフ飲み物コーナーの各飲み物の説明書きがなかったこと、会場内の説明をしなかったのでトイレの場所など分からないお客様が沢山いたこと、段取りが悪くて時間が押してしまったこと、お弁当が一つ足りなかったこと、作業がバタバタで挨拶できなかったお客様やお友達がいたこと、釣り銭の両替を当日の朝にやろうと思っていたら土曜日のため銀行で両替ができなかったこと(なんとか大丈夫でした)、数え上げたら沢山やってしまっています。それを受け入れてくださったお客様も、当日ヘルプに来てくれたイベンターをやっている月ペンのボス夫妻、月ペンの泰輝の奥様きよたん&娘っ子2人、もちろん全員が協力者。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
イベント終了後、時間が押してしまったために、15:10〜の個人セッションまでの準備の時間が足りなかったのですが、お客様が全員協力して片付けを手伝ってくださったこと。ウルウルしました。本当にありがとうございました。本来なら、あり得ないことなのだと思います。感謝です。それから、出演者以外にも、お鍋やフライパン、ポットなど貸してくれた友達、フライヤー作成で手伝ってくれたデザイナーのリサちゃん、杉山さん、コピーライターのナリちゃん。ありがとう。
本当に本当に、みなさま、ありがとうございました。
今日は、自分のことを書きましたが、一度には書ききれないので、ヘダのこと、通訳のミカさんのこと、キッチンミュージックのこと、涼さん、石成さんのこと、ah-weのこと、手伝ってくれたみんなのこと、子供たちのこと、何回かに分けてUPします!
« いよいよ明後日 12/10 イベント11:40〜 まだ若干ご予約いただけます。お急ぎ下さい! | トップページ | 12/10イベント報告 その2 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- パーマカルチャーフェスティバル2014、素晴らしい経験をありがとうございました!(2014.08.04)
- 今年初花火(2014.07.21)
- ビックマック・アートアワード(2013.03.12)
- 桶屋近藤展示会@横浜そごう、行ってきました。(2012.09.07)
- 【お勧め】桶屋近藤展示会@横浜そごう(2012.09.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« いよいよ明後日 12/10 イベント11:40〜 まだ若干ご予約いただけます。お急ぎ下さい! | トップページ | 12/10イベント報告 その2 »
準備から本番まで本当にお疲れ様でした。
素敵な空間でした
定期的にマキさんのライブやってほしいです

癒されます〜
投稿: ケイキティ | 2011年12月13日 (火) 00時34分