« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月

2011年8月30日 (火)

キミは餃子

子供が寝てくれてる間に、もひとつ日記更新。

シンガーズギルド第5弾「キミは餃子」by伊藤涼、youtubeでupされてます。おいしい餃子が食べたくなりますよ。是非、聞いてみてください!
http://www.youtube.com/watch?v=ngPUk5Zq-8U&feature=youtu.be

そして、第6弾「おべんとくん」のレコーディングを先日やったのですが、いつも通りめちゃめちゃ楽しいレコーディングでした。涼さんの曲、ほんとに大好き。涼さんが口笛で参加しています。この日は、石成さんギター、私、涼さんが同じレコーディングルームで3人レコーディング。いつもならコントロールルームでギターと歌を聞くのに集中している涼さんが、隣で腕組みをして目をつぶって今か今かと口笛の出番を待ってらっしゃって。。歌いながら笑いそうになりました(セーフでしたが)。キッチンミュージック、ほんまにおもしろいわ。

手足口病

ウチの子が手足口病になってしまいました。。先週末から何だかあんまり食べないし、よく泣くし、どうしたんだろうとは思っていたのですが、日曜日の夜は熱が一気に上がり、一晩中「口の中、虫!」「怖い!」と泣き暴れ続け、次の日の朝、病院へ。昨晩、歯磨きしたときはなかったのに、口の中、舌の上に直径1cmぐらいのごっつい痛そうな口内炎と小さな口内炎がブツブツ。舌の裏にも、ほっぺの裏側にも沢山の口内炎が。手足やお尻にも無数の赤い斑点が。先生に「手足口病です。」と言われました。今、幼児に流行っている病気です。

日曜日の夜中に「口の中、虫!」「怖い!」って言ってたけど、沢山の口内炎が口の中に現われてくる感じが、虫がうごめいてる感じがしたのかな(ちょっとグロテスク。。)。いずれにせよ、とても苦しそう。今までの彼の人生で一番苦しそうです。昨夜も一晩中泣き暴れ続けて、私も何度も起きては抱っこして背中トントンしたりして、ほとんど寝ていません。あまりにも辛そうで、見ていて辛いです。。。

昨日は水さえも飲むのが辛そうで、水も食べ物も何ひとつ口にしなかったので、脱水症状とか大丈夫かなあと心配してましたが、今朝は8時頃に起き、泣きながらも白いご飯を2杯も嘘のようにモリモリ食べ、お茶もがぶ飲み。一気にコップ3杯を飲み干したウチの子。「あ、元気になったのかな?」と思ったのもつかの間、その後まだ何も口にできずにいます。「痛い」とよく泣きます。

「男の子はよく熱を出すし、病気もよくするよ」とママ友達から聞いていましたが、本当によく熱を出します。1-2週間に一度は熱を出しているような気がします。でも、一瞬のうちに38度まであがったと思ったら、数時間後には平熱に戻っていることもまれにあって、子供の体って本当に繊細なんだなあと思います。

しばらく保育園はお休みします。がんばれ、ウチの子。

2011年8月18日 (木)

マイク選び

Img_0416


2011年8月16日 (火)

17日からヴォーカルレコーディング@芸森in札幌

17日からヴォーカルレコーディング@芸森in札幌。いよいよです。楽しみ。明日は一日ゆっくり過ごして体調整えます。

2011年8月12日 (金)

シンガーズギルド「パンってエライ!feat.高宮マキ」by伊藤涼

画像提供してくれたお友達の皆様、ありがとうございました。ミュージックビデオ、とてもステキです。大好きなパン、ということで歌に気持ちも入って、楽しいレコーディングでした(毎回楽しいのですが)。

http://www.youtube.com/watch?v=1n2_-0dXQGY

2011年8月 9日 (火)

ありがとう。月ペンLive@グラソー海の家in江ノ島

先週土曜日、月ペンLive@グラソー海の家in江ノ島。潮の香りと、波の音と、あたたかいお客様と、楽しいスタッフ。ライブのお話をくれたOHANA no KIのマユミちゃんと店主の旦那サマ、お世話になりました。初めての海の家ライブ。皆様、ありがとうございました。泰輝ちゃんとのデュオライブ、楽しい時間でした。

この日は、シンガポールにいるはずの友達ゆいちゃんが(予告なしに)一時帰国のタイミングで子ども連れで見に来てくれました。本番前にビックリうるうる。久しぶりの友達も家族連れで来てくれたり、懐かしい友達や、ファンの方々。なんか色々嬉しかったな。

そして、スペシャルゲスト、近所に住む私の父。英語のスピーチから始まり、カバー曲「我は海の子」、そしてオリジナル曲2曲をウクレレで弾き語ってくれました。そして、バトンタッチ!というところで、ふと「こんなこと、最初で最後だなあ」と思い、急遽「ふるさと」をデュエットしました。3番まである「ふるさと」の3番の最後のフレーズ「...ふ〜る〜さ〜と〜」で父が感極まって言葉に詰まっていました。長く渡しの音楽を大反対していた父でしたが、元々音楽は大好きなんです。心が和んだひとときでした。父とジョイントライブできて良かったなあ。こんな日が来るなんて、夢にも思いませんでした。人生って分からないね。おもしろい。

まだまだライブが少ないので、もっと入り込んで歌えるように、ライブはコンスタントにやってもっともっと歌い込んでいきたいです。次回のライブをお楽しみに☆

2011年8月 4日 (木)

北大路欣也さん

子どもの頃から大好きなのですが、北大路欣也さん、またハマってしまってます。

今、平日の午前中に北大路欣也さんバージョンの「子連れ狼」を再放送してるのですが、かっこいい〜(> <)/そして、「子連れ狼」、毎回泣いてます。面白い。

そして、先程、トーク番組にご出演されていたのですが、とてもステキ。

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック