今日の出来事
今日の昼、咲き始めたばかりの桜を近所の公園へ見に行って、その後、園芸屋さんに行き、植物を数種類買い、形や色合いのバランスを見て位置を決めてから木製のバケツ型プランターに植え替え、別のプランターの中で成長により窮屈そうにしていた(1年前に購入した)ダンスパーティーという名前の紫陽花(花が開くとものすごいキレイです)、玄関脇にある花壇にあるカエデの木の側に植え替えました。あと、実家の庭から以前もらった小さなヤツデ2株が小さなビニール容器に入ったままだったのを、カエデの、紫陽花とは反対側の隣に植えました。紫陽花はアフロヘアーぐらいの大きさ、カエデはまだ1メートルちょいぐらいで、ヤツデもまだ20cm弱。もっと年月を経て、もっともっと大きくなってくれると存在感が出て良いなあ。母が昔からガーデニングをする影響で、私もガーデニングは大好きですが、時々ミミズさんに遭遇してしまい(ミミズさん、すみません...)、びっくり冷や汗かいたりしています。
夕食後は、曲の練習と、子供が寝た後は、今回の東日本大震災で沢山のことを感じ、そういう自分なりの思いみたいなものを曲にしているのですが、それの続きを。育児があるのでなかなか進みませんが、ちょっとづつ仕上がって来ました。これが何の役に立つのかと言われるとわかりませんが、何かせずにはおれなくて作っています。こちらは日常を暮らしていますが、この日常がどれだけ恵まれたことなのか、本当に思い知らされます。
今年、来年は、今やってる月ペンの曲をもっと詰めて、歌い込んで、クオリティのあるライブをもっと増やしたいと思います。がんばろう。
« 買い物袋とダンス | トップページ | 4/29(金) 祝日•昼 /「月とペンギン」Live@中目黒“楽屋” »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【お知らせ】ブログお引越し(2016.11.23)
- 4/16(土)「Super Samadhi Music Night vol.5~音色に意識を絡ませる unplugged~SAKURA × 高宮マキ × 東日本橋Lotus8」満員御礼ありがとうございました!(2016.04.22)
- あれから5年。(2016.03.11)
- 2015/10/22-25高宮マキ(vo)松本圭司(pf)Duo関西九州ツアー!ライブレポート!(2015.10.29)
- 高宮マキ公式ホームページ開設しました!(2015.03.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
アフロヘアーのダンスパーティーと言う紫陽花って面白い!
ミミズさんは園芸に大事な生物なので、庭の園芸家だと思うと少し可愛く感じるかも。土を改良してくれるよ。
投稿: りき | 2011年4月 4日 (月) 08時52分
りきちゃん
ダンスパーティーは去年の夏前にガーデンショップ行ったときに
夫婦で一目惚れして買ってん。ほんまにキレイ。
今年も上手に咲いてくれたら画像UPします。
りきちゃんとこも園芸好きやんね。りきちゃん詳しそう。
ミミズさんは土を改良してくれるねんね、そう思うと可愛い。
投稿: maki | 2011年4月 5日 (火) 09時51分
高宮マキちゃんこんばんは!
そーいや自分は家を買ったら、梅、桜、紫陽花、向日葵、キンモクセイ等を植えて季節を楽しむのが子供の頃からの夢でした。(^.^)
大人になって家はなんとか買えたけど車の置けるスペースがやっとって感じです。(^_^;)
けど、日本は植物でも季節を感じられて良いな〜。(^.^)
ライヴ予約しました!(^^ゞ
超楽しみ!\(^o^)/
投稿: ショウジショウイチ | 2011年4月 7日 (木) 19時54分
ショウジショウイチさま
おおー、ご予約ありがとうございます!
いやいや、ご立派!うちも同じ感じです。
便利な場所に住もうと思うと、首都圏では庭付きはなかなか難しいですね。。。
うちはもっぱら玄関先と道路側の花壇で植物を堪能しています。
でも、植物あるのと、ないのと大きな差です。
投稿: maki | 2011年4月10日 (日) 18時24分